印刷とは、部品や試作品の表面に文字・模様・ロゴ・意匠を施す工程です。外観デザインの再現やユーザーインターフェースの確認に利用され、試作を本製品に近い状態で仕上げるために重要な役割を果たします。当社では、シルク印刷やインクジェット印刷などを用い、さまざまな表現に対応しています。
印刷はこのような時に使われます。
シルク印刷
スクリーン版を用いた方式で、均一で耐久性の高い印刷が可能です。品質の高い仕上がりを迅速に提供できます。
インクジェット印刷
デジタルデータから直接印刷でき、版を作成する必要がありません。多色・短納期対応が可能で、柔軟で効率的な印刷が実現できます。
インレタ(インスタントレタリング)
転写シートを使用して文字やロゴを貼り付ける方式です。試作段階での文字入れやマーキングに適しています。
パッド印刷
曲面や複雑形状にも対応可能で、小型部品に適した印刷方式です。
ホットスタンプ(箔押し)
熱と圧力を使って金属箔やカラー箔を転写する方式です。高級感のある仕上がりが得られます。
樹脂
ABS、アクリル、PCなどの樹脂素材。表面処理により印刷適性を向上させることが可能です。
金属
アルミ、ステンレスなどの金属素材。前処理により良好な印刷品質を実現します。
その他素材
ガラスやフィルム素材など、多様な材料に対応可能です。
塗装: 下地処理やカラーリングを施す工程。印刷の前後で組み合わせることが多い
仕上げ: 印刷前に表面を整える工程。印刷品質に大きく影響する重要な前処理
表面処理: 印刷や塗装を含む外観加工全般の総称
レーザー剥離: レーザーを使って表面の塗装や印刷を部分的に除去し、文字や模様を表現する技術
印刷は、外観デザインや操作情報を視覚的に付与する仕上げ工程です。試作段階からロゴや操作表示を入れることで、顧客やユーザーに、よりリアルな完成イメージを伝えることができます。
シルク印刷、インクジェット印刷、インレタなど多様な印刷方式により、高品質かつ迅速な対応を実現しています。また、パッド印刷やホットスタンプなどの印刷方式についても幅広いニーズにお応えしています。
文字やロゴマークなどは印刷で表現します。シルク印刷・インクジェット印刷などの工法があります。
外観品質と機能性を向上させる非常に重要な工程です。調色でご希望の色でフェイスアップ可能です。
ブログ
印刷に関連するブログ記事のご紹介です。
CONTACT
ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください
お役立ち資料は
こちらから